お掃除ブログ3回目!
今日もウタマロクリーナー実験していきますよ〜〜!
1回目・2回目はコチラ↓

ウタマロクリーナー最強説Vol.1〈お風呂の水垢・汚れ編〉
突然ですが…
私は家事の中で、掃除が1番嫌いです…
今日は掃除をする日と決めていればできるのですが、毎日コツコツができません。
ブログを理由にして、毎日掃除ができる人になりたい!
ということでお掃除ブログを始めます!!(...

ウタマロクリーナー最強説Vol.2〈お風呂の鏡・水垢ウロコ編〉
お掃除嫌いのなーこがお届けするなーこのお掃除ブログ。第2回も【ウタマロクリーナー最強説】です!お風呂の鏡の頑固な水垢は落ちるのか…!?実験です!
今回は、数ヶ月放置していた換気扇の〈真っ黒ドロドロフィルター〉。
どれだけ綺麗になったのでしょうか?実験スタート!
第3回【ウタマロクリーナー最強説〜真っ黒フィルター〜】
私が数ヶ月放置していたドロッドロの真っ黒フィルターがコチラ↓
【注意】汚いです。
いや〜、まじ汚い(笑)
フィルターは、通常1ヶ月に1回は掃除しないといけないらしい。
というのも、
換気扇のフィルターが汚れていたり、ホコリが溜まっていると、換気の力が弱くなってしまい、部屋がホコリやすくなるのです。
なので、最低1ヶ月に1回はフィルターのお掃除をしましょう!
ウタマロ攻撃開始!
汚いフィルターにウタマロクリーナーをシュッシュします。
これだけで汚れが落ちて、泡が真っ黒に…
角や細かいところまでピカピカにするために、使い終わった歯ブラシでこすりました!
ウタマロクリーナー、やっぱりすごい!
隅々まで歯ブラシでこすって、洗い流したら…?
ピカーンッ!!!!
さすがウタマロ!
黒くドロドロに汚れていたフィルターも、こんなに綺麗になりました!
これからは、1ヶ月に1回。
きちんとフィルター掃除をします。
なーこのお掃除ブログ、第3回でした!
第4回もお楽しみに〜♡
(そろそろウタマロ以外も試したい)
コメント