こんにちは!なーこです!
私はこのブログのテーマに”cocoon”を使っています。
自分なりにカスタマイズをしていたのですが…難しかった(´;ω;`)
私のTwitterをフォローしてくださっている皆様なら知っていると思うのですが…『Twitterカードの設定』に2日間悩んでいました…。

ブログできた~~~!!プロフィール記事書けた~~!!Twitterに載せるぞ~~!!
…あれ。なんで?綺麗にアイキャッチが出てこない…。
そうなんです…
勢いよくツイートしたはいいものの、Twitterカードの画像が拡大されすぎている!!
そんなときの解決方法を紹介します!
■Twitterカードの設定方法
Twitterカードの設定方法は大きく分けて2つ。
①プラグインで設定
②CSSで設定
です。
はじめまして。私も9月からブログはじめたばかりなのでフォローさせていだだきました!一緒に頑張りましょー!
ツイッターカード表示ですが、何で設定してます?1200*630でも問題ないはず。
ちょうど昨日記事書いてるのでもし参考になれば。https://t.co/mcEPLUMfEd— せいた@通勤200分ブロガー (@seitahoihoi) 2018年9月9日
優しいフォロワーさん せいた@通勤200分ブロガーさん(@seitahoihoi)が記事まで送ってくださいました…!!感激…涙
せいたさんの記事では、「All in SEO Pack」という便利なプラグインを使った設定方法をとっても分かりやすく教えてくださっています!
ですが…
これでも私のTwitterカードは直らず。
せいたさんは何も悪くないのです…
■cocoonの設定方法がめちゃめちゃ簡単だった!
プラグインで何度も設定し直したり、CSSをいじっても全然ダメで、もう諦めるか~~なんて思いながら、ワードプレスを徘徊していたら…
Twitterカードの設定発見!!!!!!
実はcocoon、めちゃめちゃ簡単でした。
↓

はい。これだけ!!
以上です!
何故気づかなかったのか…
これからcocoonでカスタマイズする方は、是非チェックしてください♪
コメント